1952(昭和27年) |
- ナイロン製フルファッション靴下の生産開始(本工場?塚口工場)
|
1953(昭和28年) |
- 広島と九州にメリヤス代理店會「郡是會」結成(順次全國組織化へ)
- メリヤスで「金の品質?銀の価格」のキャッチフレーズ使用開始
|
1954(昭和29年) |
|
1955(昭和30年) |
|
1957(昭和32年) |
|
1958(昭和33年) |
- 江南工場新設、合繊紡績事業開始(1990年エンプラ事業センター〈現?エンプラ事業部〉を同工場に移転)
|
1960(昭和35年) |
|
1962(昭和37年) |
|
1963(昭和38年) |
- 小判型グンゼを商標登録

|
1965(昭和40年) |
- ファンデーション事業開始(倉吉工場)
- 郡是高分子工業㈱設立〈現?グンゼ高分子㈱〉
|
1966(昭和41年) |
|
1967(昭和42年) |
|
1968(昭和43年) |
|
1969(昭和44年) |
|
1970(昭和45年) |
- 九州グンゼ㈱設立(ストッキング製造)
- 東北グンゼ㈱設立(メリヤス肌著製造)
|
1971(昭和46年) |
- 合弁會社韓日繊維㈱を設立〈現?全紡グンゼ㈱〉(メリヤス肌著製造?販売)
- 衣料品販売強化のため営業所を廃止し、地域販売會社を設立開始
|
1973(昭和48年) |
- 緑化事業開始〈現?グンゼグリーン㈱〉
- グンゼ物流㈱設立
|
1974(昭和49年) |
- グンゼ包裝システム㈱設立(プラスチックフィルムの印刷加工?販売)
- 第1回グンゼワールドテニス開催(1993年まで20回実施)
|
1976(昭和51年) |
|
1977(昭和52年) |
- パジャマセンター設置〈現?ハウスカジュアルセンター〉
|
1981(昭和56年) |
|
1982(昭和57年) |
- グンゼ塚口開発㈱設立(1990年グンゼ不動産㈱と合併し、現?グンゼ開発㈱に)
|
1983(昭和58年) |
|
1984(昭和59年) |
- 健康食品センター設置
- 第1回グンゼミュージックスペシャル開催(1996年まで12回実施)
- グンゼスポーツ㈱設立(スポーツクラブ事業開始)
|
1985(昭和60年) |
- メディカル開発室設置〈現?メディカル事業部〉
- 電子部品事業開始
- アパレル事業本部設置(メリヤス事業部とファンデーション事業部を統合)
- 舊塚口工場跡地にショッピングセンター「つかしん」オープン
|
1987(昭和62年) |
- グンゼシルク㈱を解散、創業以來の蠶糸業から完全撤退
|
1989(平成元年) |
- 兵庫グンゼ㈱設立(ソックスの製造)
- 新大阪造機㈱と合併、SOZ事業本部設置〈現?メカトロ事業部〉(印刷?食品関係機械事業に進出)
|
1990(平成2年) |
- 福島プラスチックス㈱設立(プラスチックフィルムの製造)
- Thai Gunze Co.,Ltd.設立(肌著製造?販売)
|
1991(平成3年) |
- Gunze Plastics & Engineering Corporation of Europe N.V.設立(プラスチックフィルムの製造?販売)
- 大連坤姿時裝有限公司設立(ファンデーション製造?販売)
- PT.Gunze Indonesia設立(ミシン糸製造?販売)
|
1992(平成4年) |
- グンゼ販売㈱設立(全國地域販売會社を統合)
- Gunze Plastics & Engineering Corporation of America設立(プラスチックフィルムの製造?販売)
- コーポレートブランド管理規定の制定など

|
1993(平成5年) |
- 前橋工場敷地にショッピングセンター「リリカ」オープン
|
1994(平成6年) |
- 済南冠世時裝有限公司設立(メリヤス肌著、ストッキング製造?販売)
|
1995(平成7年) |
- PT.Gunze Socks Indonesia設立(ソックス製造?販売)
- Gunze(Vietnam)Co., Ltd. 設立(肌著製造?販売)
|
1996(平成8年) |
- グンゼ博物苑オープン(創立100周年記念事業)
- 會社創立100周年記念式典挙行
|
1997(平成9年) |
- グンゼ環境憲章の制定
- 上??な峭t繊維有限公司設立(ミシン糸、縫製副資材の製造?販売)〈現?上??な峭ê缈嵕S有限公司〉
- 上??な切掳b有限公司設立(OPPラミネート製品、収縮製品の加工?販売)
|
1998(平成10年) |
- 「グンゼ行動規範」制定
- 電子部品事業部設置
- エンプラ事業部設置
- GGI Technology Limitedを設立(タッチパネルの製造?販売)
- エルマ㈱設立(電子部品の製造)
|