最近、肌著を著ない子どもたちが
多くなったと思いませんか?
「肌著ってどうして著る必要があるのだろう?」
そんな疑問を子どもたちと一緒に考え、「からだの仕組みと肌著の役割」を理解することで、
衛生的で健康な體づくりの応援をいたします。
※「グンゼの肌著教室」は、実験等を通して體験する參加型プログラムにつき、
3つの密、特に、密集?密接を回避することが困難でございます。
そのため、當面の間、児童?生徒を対象とした肌著教室の開催は見送らせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜わりますようお願い申し上げます。
プログラム內容「肌著を著よう!」
「肌著の役割と汗の働き」を関連付けながら、
楽しいクイズや実験を通して體験する
參加型學習プログラムです。
- 肌著を著ていますか?
- 汗をたくさんかく場所は?
- どうして肌著を著るの?
- 肌著とカッターシャツはどう違うの?
- 汗はどうして出るの?
- 清潔で気持ちいい毎日を送るためには
どうしたらいいの? - 汗の穴の數は?
- 対象
- 小學生、中學生、保護者、養護教諭など先生方
- 対象地域
- 近畿地區
- 対象日
- 月曜日~金曜日まで(祝日、休業日を除く)
- 授業時間
- 1授業 45分
- 費用
- 無料
- 形式
- クラス単位での授業(放課後教室にも対応いたします)※実験を希望される場合は、1クラス単位でお願いします(簡単な観察実験です。數人ずつのグループになり実施します)
- 準備頂くもの
- 磁石が使用できる黒板(またはホワイトボード)、長機2臺
- ご注意事項
-
- ?開催希望日の30日前までにお申し込みください。
- ?講師となる擔當スタッフのスケジュールや地域によっては、開催日時のご希望に沿えない場合や、お斷りする場合もございます。あらかじめ、ご了承ください。
- ?電話、FAXでのお申し込みは受け付けておりません。下記の「お申し込みフォーム」より必要事項を入力の上、お申し込みください。
- ?お申し込み後、擔當スタッフよりご連絡させていただきます。ご連絡までに數日程度を要する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。